2008.9.24(水)
久しぶりにスーパーの話題を。
スーパーマーケットの精肉コーナーに並ぶ肉のパッケージには、「この鶏肉は山田さん夫婦が育てた鶏によるものです云々」などの文言とともに、山田さん夫婦と思しき素朴な男女の写真が貼られているようなことがよくある。あれがよく分からない。「作った人の顔が分かるから安心」ということなのかもしれないけど、我々は山田さん夫婦について、顔の他に何も知らないのだから全く安心できない。山田さん夫婦は写真を見ると純朴そうな雰囲気を醸し出しているけれど、実はとんでもない悪道者で、裏では鶏に変な薬を飲ませていたり、子供に暴力を振るって日頃の鬱憤を晴らしていたりするのかもしれない。
山田さん夫婦についての情報をもっと書くべきだと思う。二人はどこで知り合ったのか恋愛結婚なのか見合結婚なのか配偶者に対してどのような感想をもっているのか子供はいるのかいるとしたら何人で現在は何をしているのか子供に対してどのような感想をもっているのか養鶏業を選んだきっかけは何なのか自分の仕事に対してどのような感想をもっているのか延いては自分の人生に対してどのような感想をもっているのか。そのくらい書いてあって初めて山田さん夫婦の人となりが分かる気がする。
外国産の畜肉にはこうした写真や文章が載せられていないのも不思議だ。国産に対抗して、「この豚肉は中国は四川省の孫さん夫婦が育てた豚によるものです。孫さんはこの豚を最後まであまり好きになれませんでした」とか、「この鶏はメキシコ在住のサバタさん夫妻が育てました。サバタさん(妻)は、夫が8年前に働いた不貞を今も根強く憶えています」などと書いてあったら、スーパーでの買い物がより楽しくなると思う。